一条工務店なら地震に強い家が建てられる!
2020年04月24日
一条工務店は静岡で創業しましたが、耐震性に優れた企画住宅の提供で人気を集めて全国区で展開するハウスメーカーに成長しています。現在では静岡と東京に二大拠点を構え”家は性能”というキャッチコピーのもと住宅の基本仕様がハイスペックな点が評価されて、戸建て住宅販売戸数では業界第二位の実績をあげるなど急成長を遂げています。テレビや新聞広告などのメディア宣伝はほとんど活用することなく、住宅展示場を舞台に宣伝や購入者の口コミなどで集客しており、子育て世代などから特に高い人気を集めているそうです。そんな一条工務店が購入者から高い評判を得ているのはどこに秘密があるのか、その工法や構造の特徴などを検討してみましょう。
一条工務店が人気を集める理由の一つは、全館床暖房システムを採用している点です。この全面床暖房システムはもはや一条工務店の顔といってもよい存在で、施工件数全体の90%で実装されているほどです。一般的なエアコンの暖房では上から床に向かって暖かい風がおりてくるので、床周辺はひんやりする一方で、上半身では暑い印象をうけることがあります。しかし床暖房では床からじんわりと暖める輻射熱を得ることになるので、心地よい暖房が可能になっているのです。
そして一条工務店では大別して二つの工法を採用することで、耐震性・断熱性・気密性の獲得に成功しています。Ⅰ-HEAD工法は従来の在来軸組工法にパネル面材を組み合わせた施工法です。従来の木造住宅の筋かいだけでの耐力壁よりも高い強度を確保できるので、高い耐震性を得ることに繋がります。実物大の建物を使用した実験では、阪神淡路大震災の1.5倍ほどの揺れでも、倒壊することがありませんでした。またツーバイシックス工法では、ジェット機のモノコック構造にならって地震に対して建物全体で受け止めることでエネルギーを分散させ、屋内の安全を守ります。耐震性だけでなく断熱性や気密性も高めるので、過酷な季節でも快適な生活をサポートしてくれます。
ところでハウスメーカーのモデルハウスなどではオプションをプラスして、見た目の豪華さや満足感を演出していますが、モデルハウスと同等のレベルにすると予算を超えることはよくあります。これに対して一条工務店ではモデルハウスが標準仕様になっているので、実際の出来上がりとモデルハウスの具体的イメージの間で齟齬をきたすことがありません。設備が高水準なのも一条工務店が人気を集める理由になっています。